保育園からのお知らせ
4月からHPをリニューアルしました
社会福祉法人くじら 10周年を機に、ホームページをリニューアルしました。
公私連携型保育所廿日市保育園の新HPは以下のURLからアクセスしてください。
コドモン入力について(再)
復活しました。
ご迷惑をおかけしました。
コドモン入力について
保護者各位
おはようございます。
現在コドモンのサービスが一時停止しております。
何かありましたら、電話で連絡をお願いします。
【重要】新型コロナウイルス感染者の確認について
12日(土)本園に在園する園児が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。保健所の指導のもと
今後の保育園の運営については以下のとおりとします。
1 当保育園は、通常通り開園いたします。
2 今後保健所の指導により、PCR検査の対象となった園児がおられた場合は、改めて知らせします。
3 通常開園中において、2月19日までの7日間を「健康観察期間」とします。
各家庭において、ご家族の健康観察を行ってください。
また発熱等、体調に異変がある場合は速やかな受診及び報告をお願いします。
以上 よろしくお願いします。
保育ICT『コドモン』2月から導入スタート
保護者の皆様、この度は休園で連絡が上手くいかずご不便をおかけいたしました。
そこで園と保護者の皆様のかけはしになる、保育ICTシステム『コドモン』を導入することにいたしました。
↓アプリでこんなことができます↓
★おたよりのデジタル配信(紙での配布は終了します)
★乳児クラスの連絡帳ノート
★検温結果の送信
★欠席や遅刻の連絡
★お迎えの人や時間の変更連絡
アプリ以外にも、順次いろいろな機能を取り入れていきます。
下記のような流れで順次スタートしていきます。
1.園からの連絡・おたよりデジタル配信(2月中旬 プレスタート)
・園だより、ほけんだより、チームだより、献立表、行事のご案内
・おたよりをブラウザで確認されたい方のために当園ホームページ「おたよりBOX」にも掲載していきます。
2.アプリでの欠席等の連絡(2月ごろ プレスタート)
・欠席、遅刻の連絡をアプリで行います。(前日など前もって連絡することができます。)
※新型コロナウイルス感染症に感染の疑い、濃厚接触者になったなどの重要な連絡は必ず電話でお願いします。
3.登降園管理(3月 プレスタート予定)
・お迎えが遅れた場合のスポット(延長保育)の判定は打刻時間によって行います。
余裕をもってお迎えをお願いいたします。
4.その他の機能(順次スタート)
・連絡ノート(日々の体温記録、身体測定の結果記録、)
・保育士が撮影した写真の販売(はいチーズは行事等で引き続き利用します。)
【保護者の皆様にご用意いただくこと】
アプリのダウンロードとアカウント登録(個別にお知らせ配信済)
お手数をおかけしますが、2月14日までに登録をお願いいたします。
テスト配信を2月15日を目安に実施いたします。
登録方法などのチラシは『おたよりBOX』にも入れています。(リンクから飛んで一番下までスクロール)