あけましておめでとうございます。
保育園の壁面にも登場した、獅子ですが・・・。
今日の「新年のつどい」に、天神様の金獅子が来てくださいました。
子どもたちも覚悟はしていたけれど、いざ太鼓の音がして・・・。
ドキドキ感、満載!
0歳児から順番に、がぶってしてもらいました。
4歳児は、覚悟を決めて自分から頭を差し出して・・。
もちろん、5歳児も立派にがぶってしてもらいました。
職員も一人一人、やってもらったのでバッチリです❕
終わって、天神に初詣!
みんなお祓いもしてもらって今年は元気に過ごせそうです!
5歳児くじらチームさん みんな神妙な顔をしていました。
今年の正月は本当に暖かくてみんな元気に過ごせてよかったです。
正月あけは、やっぱりカレーよね!
みんな黙々と食べました。
今日の出火場所は、遊戯室の漏電。
見つけてくれたくじらチーム(5歳児)の保育士がみんなに知らせて消火!
放送を聞いて、みんな上手に避難出来ました。
今日はそこへ消防車が駆けつけてくれたこともあり、みんな
で記念写真をとりました。
0歳児うみチーム 大きな消防車の前でちょっと緊張しています。
1歳児だいちチーム 「こっち向いて―」の声にも何のその…。シャッターチャンスが難しい!
2歳児 あめチーム 消防車かっこいいね! ご機嫌でポーズ!
3歳児にじチーム 余裕でポーズ!
4歳児そらチーム 消防車かっこいいね…って、ポーズ!
5歳児 くじらチーム さすがあっという間に並んで写真が撮れました。
みんなで写真を撮った後、消火訓練。
壁面も、山の音楽隊がクリスマスバージョンになりました。
クリスマスが待ち遠しい12月、大人はちょっと忙しいですけど。
幼児組(3・4・5歳児)の発表会も明後日となりました。
今日も、廿日市中央市民センターで頑張った子どもたちです。
にじチーム(3歳児)「どうぶつサーカスはじまるよ!」
動物になりきって楽しんでいます。
そらチーム(4歳児)「ブレーメンの音楽隊」
泥棒たちをやっつけるところは、圧巻です。
くじらチーム(5歳児)「スイミー」
それぞれの魚たちが、素敵な表情を見せてくれます。
ラストは、けん玉を披露します。
すごーーーく練習したのでとても上手になりました。
急に寒くなってきたけど、みんな元気に当日を迎えられますように!
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}