カテゴリ:今日の出来事

運動会ごっこ(うみ・だいち・あめチーム)

今年はコロナの影響もあり

運動会は幼児クラスのみとなりました。

それでも、今年4月からのそれぞれの成長を

皆さんに見ていただく機会をつくりたい!

職員のそんな思いから、各クラスごとに

「運動会ごっこ」をおこないました。

平日にも関わらず、たくさんの皆様におこしいただきありがとうございました。

いつも頑張っている、「音楽リズム」で

いろんな生き物になりきってカラダを動かします。

まずはカメのポーズ

とんぼのポーズ

サーキットあそび

一つひとつ、丁寧にクリアできました!

お家の人の前で、

緊張していつも調子で出来なかった子

いつも以上に、うまく出来た子

様々ですが、みんなカラダを動かすことを日々楽しんでいます。

来年は外で、全員揃って運動会を開催できることを楽しみにしています。

 

そして運動会ごっこのあとは、クラス懇談会もできました。

各家庭での子育てに対する悩みや相談など

みなさんで共有できたことができたことが何よりでした。

これからも保護者の皆さまが参加できる、

このような機会をたくさんつくっていきます。

廿保に消防車がやってきた!!

毎月行っている避難訓練

今日はいつもとちょっと様子が違いますよ・・・

園庭のど真ん中に消防車が到着しました!

早速、避難訓練スタート!

いつもの訓練の成果を消防士の皆さんに見ていただきましょう!

今回の計画内容は・・・

①瀬戸内海中部を震源とする震度5弱の地震が発生したと想定

②各自「ダンゴムシのポーズ」で身を守る

③揺れが収まった後、1階より火災が発生したと想定

④消防へ119番通報・初期消火をおこなう

⑤「お・は・し・も」の約束を守りながら園庭に避難する

無事に全員避難することができました!

憧れの消防士に「上手に避難できていました」と褒めていただきましたね!

先生は、水消火器を使って消火訓練をおこないました!

上手く消すことができたかな?

そして憧れの消防車!

近くで見学させてもらいました!

みんな真剣な眼差しで説明を聞いてます。

ホースカーを出す様子も紹介してもらいました!

そして、最後はなんと放水訓練まで!!

すごい迫力に見入ってしましましたね!

廿日市消防署の皆さま

最後まで丁寧に教えていただき

ありがとうございました。

消防車を見学し、消防士さんのお話を通して、

消防士の仕事に興味をもったり、

防災について学ぶ貴重な機会となりました。

これからも、園・保護者・地域(消防署、警察署など)

と連携して子どもたちを守っていきたいと思います。

第一回廿日市保育園運動会

台風の影響による天候が心配されましたが

みんなの願いに応えるように青空の中で運動会がスタートできました。

スタート前から気合十分です!

にじチームのダンスは「ぼよよん行進曲」

みんなかわいく踊れていましたよ!

くじらチームは、春から頑張ってきた竹馬!

4人とも見事に高さ40㎝の竹馬を乗りこなします。

にじAチームとBチームに分かれて玉入れ

最後はたくさんの玉を入れることができました!

果たして勝利の行方は・・・

そらチームとくじらチームが一緒に取り組んだパラバルーン

息もぴったりでしたね!

最後のポーズも決まりました!

がんばったみんなに、先生たちからのメダルのプレゼント!

それぞれのチームのオリジナルメダル!

来年は次のクラスのメダルをもらえるようにがんばりましょう!

たくさんの保護者の方に

最後まであたたかいご声援をいただきまして誠にありがとうございました。

この半年間での子ども達の成長を少しでもお伝え出来たかとおもいます。

思わず胸が熱くなる瞬間がたくさんありました!

またこのような行事を通して

自分の子どものクラスより一つ上のクラスの演目をご覧いただくことは

一年後の子どもの成長をイメージできる機会でもあります。

今後も色んな場面を通じて、

子ども達の成長を「見える化」できるような取り組みをおこなっていきます。

 

本日、第一回運動会を開催します!

台風14号の影響による天候が心配されましたが

子どもたちの願いが通じて、本日予定通り開催いたします。

参加する、にじチーム・そらチーム・くじらチームの皆さんは

9:30までに登園をお願いします。

くじらの旗のもとに集まって

最後までみんなで楽しみましょう!!

ありがとうのメッセージカードが届きますように!

9月の第三月曜日は敬老の日

いつもみんなのことを見守ってくれている

おうちの人や大切な人に

ありがとうの気持ちと

ずっと元気でいてねと伝える日

みんなの感謝の気持ちを伝えるため

はがきを送ることになりました。

 

にじチームは

園の前にあるポストに自分で投函!

たくさんの「ありがとうのメッセージカード」が届きますように!

くじらゲルニカ2020

廿日市保育園の外壁にある大きなモニュメント

これは2019年のくじらゲルニカです。

その時の様子はこちらから

今年は同じ瀬戸内の伊予市から発信!

砂を使っていくつもの絵を描き、物語を作り出す

田村祐子さんのサンドパフォーマンスを観るところから始まりました。

初めて観る砂絵を食い入る様に観ております。

次々に変化していく物語にみんな興味津々!

先生から説明を受けて、ワークショップが始まります。

廿保のみんなが担当するのは『葉っぱ』と『大地の生物』

どんな作品が出来るのか楽しみです!

ハサミを使って、好きな色のカッティングシートを好きな形に切っていきます。

切り取ったシートをベースボードに貼っていくと

オリジナルの葉っぱや生き物が生まれました!

十人十色、個性あふれる素敵な作品ができました!

『ひとりひとり違ってて良い!』このことを

このワークショップ【くじらゲルニカ2020】を通して

感じとってくれたなら・・・

それがきっと未来の平和へ繋がるはずだと思います。

今年も【くじらゲルニカ2020】の作品のひとつひとつに

全国の子どもたちの手によって命が吹きこまれていきます。

やがて作品は1カ所に集められ、最後はどんな作品が完成するのか楽しみです。

運動教室はじめました!

 

4月からコロナの影響もあり

これまで見合わせていた「運動教室」ですが

ようやく今月からスタートしました!

外部から専門の先生が来てくれると、

いつもと違った雰囲気にすこし緊張したり・・・

それでも、みんな元気いっぱいに体を動かして楽しみました!

まわりのおともだちと一緒に頑張る姿が素敵です。

これからも、少しづつ積み重ねていき

体を動かすことを好きになってもらいたいですね!

#廿保ピースハートプロジェクト③~平和のつどい~

にじ・そら・くじらチームのみんなで

平和のつどいに参加しました。

はじめに、保護者の皆さんからいただいた平和へのメッセージの紹介

こちらの写真絵本の中には

カタリベとしての「物」たちが登場します。

中のご飯は焦げてしまっている弁当箱

少年がはいていた頑丈な革靴

そして8時15分で止まったままの時計・・・。

すこーし、薄暗くした部屋のなか

「彼ら」の写真を見ながら、詩の朗読がはじまります。

ピカドンを体験した彼らは語ります。

ヒロシマで体験したあの日、あの瞬間のことを。

そして今も探し続けている大切な人、持ち主たちのことを。

折り鶴が平和のシンボルになった由来でもある

広島で被爆した「貞子さん」という少女のお話を聞きました。

今回のピースハートプロジェクト

次は、千羽鶴を作り

平和公園まで届けるという計画につながっていきます。

子どもたちへ平和のバトンをしっかりと渡すことが私たちの役目

そして、次の世代に渡してもらいたいと思います。

 

♯廿保ピースハートプロジェクト②

 

先日ご紹介した

#廿保ピースハートプロジェクト

たくさんのご協力をありがとうございました!

皆さんの平和への祈りや願い

ひとつ一つが思いのこもった素敵なものでした。

形・色・大きさ、様々な、たくさんのハートがあつまり

おかげさまで、とってもあったかい作品がうまれました!

また、職員にとっても平和を考えるきっかけとなりました。

ありがとうございます。

今後も、保護者の皆さまも一緒に

いろんなことに挑戦していきたいと思います!

これからもご協力のほどよろしくお願いします。

7月の誕生会☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月生まれのおともだち☆ くじらチームのみんなが呼んでくれました~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そら・くじらチームから、”ミックスジュース”のうたのプレゼント!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先生たちより、「おばけのミックスジュース」のお話がありました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誕生会スペシャル給食でした♪

8月の誕生会もおたのしみに!!