保育園ブログ
葉ボタンをいただきました。
橋本園芸の方に、葉ボタンを沢山いただきました。
葉ボタンは、冬の庭を彩るのに使われる植物…と言われていますが実は一年草でまた楽しめるそうです。
実は毎年いただいていたのですが、いつもだんだん葉が落ちると、子どもたちが抜いて持ち歩いたりしてすぐにダメになっていました。
今年こそは・・・とフェンス沿いに交互に置いてみました。
春に、菜の花が咲きますように・・・。
お世話をしていきたいと思います。
今日は、朝から雪がチラついて寒い一日でしたが子どもたちは水たまりをよけながら元気に遊びました。お日様が出ると、気持ちよくてやっぱりお日様はありがちです。
寒い時は、やはりクリームシチューがあったかくてポッカポカ・・。
おいしかったです。子どもたちも良く食べました・・。
週末の雨で、今日の園庭は水たまり!
夏場に雨が降っても、気温が高いと乾くのも早いのですが、冬場はなかなか乾かずいつまでも水たまりが、たくさんできています。園庭ではちょっと遊ぶのも勇気がいるので今日はみんなそれぞれチームが合体して、お散歩に出かけました。
うみチーム(0歳) JR廿日市駅
だいち(1歳)あめ(2歳)そら(4歳) 洞雲寺前公園
にじ(3歳)くじら(5歳) けん玉公園
みんな遠くまでよく歩けるようになりました。
おなかがすいたのか、とってもよく食べました。
1歳児 鶏肉のピカタ 「おかわりがほしい!」って催促がすごかったです。
桜の木のその後!
プール横の梅の木は、きれいに咲きましたが・・。
桜の木は少し元気がありません・・。
蕾が付きそうで、なかなか開きそうもなく、このところ寒い日が続いているからかな?
8月に剪定してもらったところも、元気を取り戻してほしいものです。
そんな木の枝に、みかんを小鳥に揚げようとつけてみましたが見事カラスに持って行かれました。
カラスめ‼
そんな中、倉庫の裏に春を発見!
枯れ草の中でしたがひょっこり!
食育の日! フィリピンの郷土料理
アドボ丼 「アドポ」とは漬け込むという意味があり、お肉を付け根で煮込んだ料理です。
シニガンスープ 酸味のきいたスープです。実際はサンパロック(マメ科の植物)を使用しますが
保育園では梅干しとレモン汁で味付けしてありました。
マカロニサラダ 甘いことが特徴なので、練乳とパイナップルが入っていました。
おやつ バナナルンピア
「ルンピア」とは春巻きの事で、
バナナをまいて揚げた春巻きです。
今日の食事は、どうだったかな?
久しぶりにいい天気!
2月の誕生会や避難訓練があって、午後は消防点検(非常ベル)もありました。
また、ベルが鳴ると驚いてはいけないので放送で「これは火事ではありません、試験ですから驚かないでください」と予め言ったら泣いたりする子もいませんでした。
変わりシュウマイ 家で試してみたい一品です。
今日は何といっても、おやつのフルーツサンドがとっても人気でした。
みんな口の周りもとってもおいしそうでした・・。
今日は、2月の誕生会と避難訓練を行いました。
今日も雪がチラチラと。
オニが去った後、壁面に雪だるまが誕生していました。
また、雪だるまも作りたいけど・・・。寒いなぁ。
Jアラートのテスト!
保育園横の広電はつかいち電停側にスピーカーが立っているので、とっても大きな声で放送が始まり、園庭で遊ぼうと思っていた4歳児もびっくりして泣き出し…、5歳児男の子は慌てて部屋まで走って帰っていました。なんだか外で遊ぶのも落ち着かず早めに昼食。
今日はラーメンだったので、ホッコリ美味しかったです。
ウン知育の影響で!
昨日、そら・くじら(4・5歳児)はヤクルトの出前講座で受けたウンチ君の話で、今日のウンチはどんな風だったかみんな嬉しそうに話していました。
先々週は、ウイルス性胃腸炎で苦しんでいた子どもたちですが、やっと落ち着いて「スルットくん」が出たようです(気持ちよく出るウンチの事です)
もう「ゲーリーくん」(下痢)にならないように気をつけようね。
これからもしっかり食べて、しっかり体を動かして元気な体を作ろう!
2月14日(火) バレンタインデーという事で人参が💛に切ってありました。
おやつも、💛クッキー。
家で「クッキー焼いたんよ~」って言う子も・・。いいねぇ・・。
ハッピー、バレンタインデー♬
ヤクルトの出前講座がありました。
小腸の長さにびっくりしていました。おなかの中にこんなにあるなんて・・。
そしてその太さが自分の指でオッケーをしたサイズだそうで、その外回りが大腸の太さだそうです
ウンチの大切さの話を聞いて、「5つの約束」をしました。
最後に体を動かそう!とダンスをしたのですが、子どもたちがあまりにも元気がいいので、下の
あめチーム(2歳児)は、2階から聞こえるどんどんとした音に「オニがきた~」と泣き出す子もいたようです(驚かせてごめんなさい)
話を聞いた4・5歳児はとても良く食べました。
明日のウンチが楽しみです。
雨の朝!
昨日はあんなにいい天気だったのに・・・。雨模様。
「朝のカミナリ⚡聞こえた?」って子どもたちに聞くと朝早かったせいか「え~カミナリ?」と不思議そうな顔をして誰も聞かなかったようでした。
園庭は、素敵な水たまりです。(園舎が映って見えますね)
今日は、幼児クラスは体操教室だったので遊戯室でしっかり体を動かしました。
足を引っかけてくるりと回るにじチーム(3歳児)
足を引っかけてくるりと回る練習。
踏み台を利用して、逆上がりの練習を始めたそらチーム(4歳児)
くじらチーム(5歳)マット運動横転を頑張りました。
最近はみんなとても良く食べるようになって、だいちチーム(1歳児)もおかわりしていました。
来週は16日(木)誕生会の予定です。2月生まれの友だちをお祝いします。
ぽかぽか陽気の一日。
昨日のお店屋さんごっこを満喫した疲れなのか、今朝は家庭で嘔吐したり体調を崩し始めた子もいたのでちょっと心配したのですが、朝からお日様がしっかり出ていて園庭でたくさん遊びました。「あつい・・・」となわとびを頑張っていたくじらチーム(5歳)は上着を脱ぐほど
ポカポカしていました。
プール横の梅の木
今日は花が開いていました。
節分の次の日が立春。
寒い日もあるけど、少しずつ春が近づいてきているようです。
その分、花粉症に悩む子も出てきているようですが・・・。
これから花粉シーズン・・・いやですねぇ。(春は好きだけど)
ほうれん草の納豆和え 子どもたち本当に大好きなメニューです。
本日、お店屋さんオープン!
朝からとてもソワソワていた子どもたちでしたが、一番保護者の皆さんが「何を買ってくるのかな?」と楽しみにされているのが伝わってきました。
練習の成果もあって、くじらチーム(5歳児)とても張り切って素敵な店員でした。
小さい子への声掛けも優しくて、お兄さんお姉さんらしさを発揮!(やさしいね~)
見ているだけでちょっとじわっとくる保育士でした。
今日は帰ってからも子どもたちのお店が開けるかもしれませんね。
くじらガチャはまたどこかのタイミングで使えたらと思います。
くじらチーム 一足先に閉店後、「カンパーイ」とくじらガチャでゲットしたジュースを飲んでいたのですが、店員を頑張ったのでお腹がとてもすいていたようであっという間に食べました。
お昼から、にじ・そら・くじらチームは品物バーゲンセールがあってもう少しゲットしました。
明日のお店屋さんごっこに向けて内見会を開催しました。
お店屋さんごっこは主に5歳児くじらチームが進めます。
「保育園にお金ないけどどうやって買ってもらう?」という保育士の問いかけに
「ぺいぺいで払ってもらったら?」と子どもたち。素晴らしい発想にびっくり!
「(くじらPAY)をお金にしたら‥って子どもたちが言うんですよ」と笑いながら担任の保育士
じゃあどんな感じにしたらいいかねぇ…て考えたのが
廿日市保育園携帯「くじらPAY」
品物を売るのに分かりやすく色別にして仕上げてあります。かざしても音は出ないのでそこは担当の子が「ペイペイ」と言ってくれます。
買い物はバイキング方式になっていて、トレイを持って品物を買いながら左にずれていきます。
みどりコーナーを終わったら担当の子が「ペイペイ」
次はあかコーナーに進みます。
買い物が全部終わったら、トレイを返却します。するとそこでコインを渡されます。
このコインは毎日みんなが飲んでいる牛乳パックのチー坊を切って作りました。
このくじらガチャがとても良くできていて、コインを入れて取っ手を回すと「コンコロロン」と子どもたちが大好きな物が出てきます。(保育士力作)
今日のゴマダレサラダにもブロッコリーが入っていましたが、くじらチームが作った品物にもブロッコリーがあって本当においしそうでした。
明日みんなどんな買い物をするのかとっても楽しみです。
オニが去ったあと!
3日(金)は一日中、物音にもおびえていた子どもたちですが・・・。
オニの手紙やパンツがないのを発見して、「オニは帰ったのかな?」と少し安心したようでした。
まだちょっと、ヒヤヒヤなところもあったようですが・・。
翌日には、オニからの手紙が届いて「あ――やっぱり、帰ったよね」と安堵したようです。
1歳児も、もう怖がることなく廊下を歩けるようになりました。
来年はどんなオニが来るのかなぁ…って、もうそんな話をしていたらオニが笑いますかね!
白菜のツナ和え 鶏肉の黄金焼き 0歳児も良く食べました。
今日は、家で豆まきをした話をクラスでもしていましたがやっぱり保育園のオニが一番怖かったようです。
とうとう豆まきの日!
本日のエピソード
1.昨日からずっとオニにおびえて、朝起きた瞬間「今日はオニが来るから休みます」と宣言した
3歳児の女の子。(その様子を笑って見ていたお母さんとお姉ちゃん)←お母さんの連絡ノートより
2.朝園庭で遊んでいる時に「園長先生、オニを絶対入れんとって!。鍵をかけとってよ」と4歳児の女の子。「鍵をかけてもオニはフェンスをよじ登って来るかもよ‥」って話したら「じゃあ足を引っ張って止めてよ」と真剣な顔。「止められるかな・・・」
3.保育園に来る前に家で「今日オニは来んよね‥」と言ったら「オニはくるよ」とあっさり答えるお母さんに泣き出した・・と半べそで登園した5歳児の男の子。
4.「あれは絶対園長先生がオニになるから大丈夫!」と宣言した5歳児の女の子。
5.どうしても保育園を休みたいけど、行かなきゃ‥って勇気を出して来たものの車から降りるのがためらわれて、渋った5歳児の男の子。
みんなドキドキしてこの日を迎えました。
ホールに集まっての「節分会」もいつも以上にし~んとしてみんなとっても真剣な顔。
♬ 「オニのパンツ」の歌も元気よく歌ったけど。
豆まきのペープサートも静かに見たけど・・・。
心はどこかそわそわ。
「じゃあ、部屋に帰って豆まきしよう!」と意気揚々と帰っては見たけれど。
準備していた、豆を持つ手はなんだか震えていたね。
そして、いよいよオニが・・・・!
いやぁ…、なんと今年のオニは2匹じゃん。2歳児 パニック。豆を投げるどころじゃない。
3歳児 怖いけど拾っては頑張って投げています。
4歳児 ちょっと大きな豆なので、頑張って投げました。中には余裕なのか笑っている子も。
オニ2匹相手に、勇敢に向かう5歳児。「これでもか・・・」
「もう悪い子しませーーん」と泣きながら訴える女の子。
朝あんなに泣いてきたのに、力いっぱいオニに豆をぶつけたよ。
オニが退散した後はみんなちょっと放心状態。
そこへ、福の神登場。
みんなに、桜の花びらを投げかけて春を持ってきてくれた福の神。
そうしたらみんなこ~んな、幸せそうな顔になっちゃいました。
保育園では、「ビーンズサラダ」で豆を食べました。
イワシじゃなくて、サバだったけどきっとオニは魚のにおいが嫌いなのでもう来ないよね。
おやつ
オニまんじゅう
オニをパクンと食べてやっつけたね。
子どもたちには、長ーい一日となりましたが、「お家でも豆まきするんじゃぁ、パパがオニになって!」と楽しみにしている子もいました。
今夜はきっと「オニは外―」って言う声が、どこからも聞こえてくることでしょうね。
あのオニのパンツは、オニが持って帰ったので子どもたちも安心したようです。
いよいよ明日が豆まきです。
今年の節分は、ちょっと子どもたちにドキドキ体験を!と保育士が相談して早めにオニのパンツと手紙が届いたのですが・・。
それがちょっと、小さな1歳児にはとても怖い存在になってしまって、登園して保育室に向かう廊下も歩けなくなって「ママ抱っこ…」になってしまいました。
今日は、どの保育室も豆まきの練習!
「オニをやっつけようね!」という保育士の言葉の「オニ」を聞くだけで涙が出る3歳児の男の子
広告紙を固く握った豆でどれだけやっつけられるかな?
怖い体験だけにはしないようにしたいものです。
中華丼食べて今日も力をつけました。
2月になりました。
昨日のオニの手紙を見て「3日は休みたい…」という子が続出。
「あの日はお祖母ちゃんの所に連れて行ってほしい」と懇願する5歳児の男の子。
みんな何度もオニの手紙を読んではどぎまぎしているようです。
肉豆腐 「いっぱい食べて力をつけてオニをやっつけるぞ!」と子どもたちの意気込みはすごいです。本当にオニは来るのかな・・・?
1月が終わります。
朝一番に園庭に出たら、ジャングルジムになんだか黄色いものが・・・。
「うわぁ…、オニのパンツ!」そして、手紙までついていて・・・。
見た途端、すでに涙がでそうな子もいましたが・・・。
オニをやっつける豆(紙を固く丸めて)を昨日作った年長児は、「大丈夫!」と少し余裕な顔。
(内心はドキドキかな?)
というわけで2月3日の節分を待つことになりそうです。
オニをやっつける強い体を作るために、みんなしっかり食べました。
なんといっても、今日はハンバーグなので!
一月は「いぬる」というだけあって、本当に早かった気がします。
さあ、二月。あっという間に逃げないでね・・。
朝方の雪がうっすらと・・。
雨模様かと思えば、少し雪がチラついて・・、園庭がうっすらと白い朝でした。
気温がずっと低く寒いのですが、園庭に出ると元気な子どもたちです。
揚げ魚のみぞれ煮 魚にみぞれのように白い大根が・・。
ちょっと苦手な子もいたけれど、好きな子はとても良く食べていました。
雪がまだまだ降るのかな?雪遊び・氷遊びとよく遊んだけどもう少し遊びたいものです。
今日の給食!
切り干し大根のサッパリ和え・魚の照り焼き
2歳児もとっても良く食べました・・。
おやつ ピザトースト
ピーマンがね‥‥、と言いながらやはりおいしかったのか、おかわりもして食べました!
苦手な野菜も克服中です。
昨日の氷はすっかり解けて、大きな水たまりのままだったのでガッカリの子どもたちでした。
昨日の雪遊び跡がスケート場に!
パリンと踏んでみた!
園庭のトラックの線も氷の道!
氷の上で飛んで壊して、ツルリンコ~
わぁ・・・、すべっちゃったー。
初めての氷!冷たいね・・・。0歳児も触ってみたよ。
どろめ汁 ちりめんが入っていたせいか、ちょっと「…」の子もいました。
おやつ ココア蒸しパン プ~ンとココアの香りが充満してとても良く食べました。
今日は無料のスケートリンクとなりました。